私のホームページはこちらです。
     http://members.e-omi.ne.jp/steramoto/index

 今年に入って初めての滋賀です。
マグカップの修理、椀の製作、起き上がりこぼし風の
やじろべえの製作に励みました。

マグカップの修理並びに製作。
 材はさくら
DSCN4525

 漆塗り後

DSCN4548

マグカップの修理

側面からの水漏れが発生したマグカップ

DSCN4526

下の中央部分から水が漏れてきます。
材はけやきですが、枝が出ていた部分で、廻りと比べて
硬く、組織が違い、使っているうちに(膨張、収縮を繰り返し)
亀裂が出たものと思われます。
修理の方法の概要は、ひびの部分に、砥粉を混ぜた漆を刷り込み、
その後、椀の内部の日々の個所に和紙を張り漆で貼り付けます。
その後、椀内面を漆で厚く塗ります。
そして、乾燥後研磨し、その上を拭き漆塗装を何回もします。
これで、漏れるかを見ます。

DSCN4528

和紙をはり、ヒビの内面に漆を厚く塗った状態です。
下の写真は、塗って1日放置したものですが、内面はまだ乾燥して
いません。
この段階で、滋賀にいられる日が来て、来月、この続きをします。

DSCN4549

DSCN4551

椀の製作

材がチークしかなかったので、この材で製作。
チークは、船の甲板に使われている材です。
材は朔く、切削屑はこまかい。

DSCN4529

拭き漆塗装後
 この椀は、予約済です。
DSCN4546

DSCN4545

続いて、ヤジロベー

DSCN4537
 

DSCN4535

DSCN4534

コマ
DSCN4536

16日、帰りの新幹線からの車窓
伊吹山
例年に比べて雪が少ない。

DSCN4559
 

御嶽
DSCN4566

富士山
雲に隠れて頂上が見えませんでした。

DSCN4568

短い滋賀滞在が終わりました。