木工房「tera」:目を喜ばせ、心の糧となる木のものづくりを目指して

定年後、岐阜県の森林文化アカデミーで木工を学び、卒業後、手作り市に出品する作品を作っています。製作のものづくりコンセプトが「目を喜ばせ、心の糧となるものづくりを目指して」です。ホームページは http://members.e-omi.ne.jp/steramoto です。

2019年02月

私のホームページはこちらです。
     http://members.e-omi.ne.jp/steramoto/index

木工出来るのは滋賀に居るときなので、必死に作っています。
明日、17日は神奈川に帰ります。

今日は、シャム柿で水琴鈴を2つ、
そして、さくらのマグカップ2つ、栗のマグカップ1つ、小皿1つの
拭き漆塗装を終えました。

まずはシャム柿の水琴鈴、えごま塗装です。

DSCN3788

続いて、マグカップ等

さくらのマグカップ
DSCN3790

 栗のマグカップ、小皿
DSCN3791

マグカップの比較
DSCN3792

制作時間がないということは、時間を大事に使わなくては
ならないということを意識させてくれます。


私のホームページはこちらです。
     http://members.e-omi.ne.jp/steramoto/index

久しぶりに友人に会いに明野高原に行ってきました。
朝方の温度は、-5℃です。

DSCN3785

しかし、雪はあまり積もっていません。
DSCN3784
例年なら1mくらい積もっているのですが、今年は少なく
来週あたりから春の気配の予想です。

雪の融けたところで、少しですがフキノトウを発見しました。
天ぷらにして食べます。
DSCN3778

滋賀の家に戻ってから、孫用に木の自動車を作りました。
孫が喜んでくれますかどうか?

DSCN3786



私のホームページはこちらです。
     http://members.e-omi.ne.jp/steramoto/index

2月9日の平安楽市でお客さんから要望のあったものを2種類作りました。
1つは鈴形の漆塗りの水琴鈴を5つ作りました。
この2つはシャム柿の水琴鈴
拭き漆5回塗りです。

DSCN3768

左はかえで、真ん中は紫檀、右はローズウッドの材です。
拭き漆5回塗り

DSCN3769

続いて、ダーニングマッシュルーム

DSCN3770

ポピュラーなダーニングマッシュルームの形は左のものです。
その右は手袋の指の補修用に作ったのですが、お客さんから
先は右側の様なものが良いのではとアドバイスされ、作りました。
今度の平安楽市に持っていこうと思っています。
( しかし、何時なのかは現時点では不明です。)

私のホームページはこちらです。
     http://members.e-omi.ne.jp/steramoto/index

2か月ぶりに平安楽市に出店しました。
前日に神奈川から滋賀に戻り、出店の準備をしました。
今日は一日中曇りです。
気温も朝、滋賀を出発した時はマイナス1度で、
一日中、寒い日でした。

朝9時の様子です。
DSCN3765

DSCN3766

DSCN3767

わたしの店です。
DSCN3764

今日は寒いせいか、客足は伸びませんでしたが、
中国は春節であり、中国のお客さんが多いと思いました。

私の店でも、カレー皿、水琴鈴、水琴鈴入りのカップ等を買って
頂きました。売り上げの半分以上は中国の方に買っていただきました。
喜ばれておられ、私もうれしかった。

今度、平安楽市に出店するのは、まだ未定ですが、それ以前に
作品を作らなけねばなりません。
この時間が中々取れません。
これが一番の課題です。

私のホームページはこちらです。
     http://members.e-omi.ne.jp/steramoto/index

2月9日(土)の平安楽市に出店します。
ブースNoは39です。

天気も良く、日曜日で時間がある為、江ノ島に行ってきました。
藤沢のアパートから、江ノ島電鉄に乗って1時間もかかりません。

船の上からの江ノ島
江ノ島

江ノ島からの富士山
江ノ島からの富士山

江ノ島神社
3つの宮からなります。
江ノ島神社1

江ノ島神社2

江ノ島神社3

日曜日で、かつ節分の日で観光客でいっぱいでした。

いよいよ、今週の土曜日は平安楽市の日です。
2か月ぶりの出店ですが、手づくり市を楽しみます。

↑このページのトップヘ