木工房「tera」:目を喜ばせ、心の糧となる木のものづくりを目指して

定年後、岐阜県の森林文化アカデミーで木工を学び、卒業後、手作り市に出品する作品を作っています。製作のものづくりコンセプトが「目を喜ばせ、心の糧となるものづくりを目指して」です。ホームページは http://members.e-omi.ne.jp/steramoto です。

カテゴリ: 手作り市


  私のホームページはこちらです。
   
http://members.e-omi.ne.jp/steramoto/index.htm 


  25日の上賀茂神社の手作り市には出店できませんでしたが、
  次回の手作り市用の展示台を作成しました。
  手作り市の1店当たりの場所は2m×2m です。
  展示台は今までは、1.8m×0.9m で、下の写真の様に幅は
  いっぱいで、店舗の外に出にくい状況です。

  
   DSCN0246

   この問題を解決することと、作品をもっと見やすく展示することを
   目的で、展示台を作成しました。
   展示を工夫をすることにより、作品の良さをもっとPR出来るのでは、
   考えました。
   まずは家の中で、作った展示台を実際の寸法で配置し、そこに
   作品を置きました。

   全体は下記のようになります。
   真ん中の空いているとこから出入りできます。
   下が前面で、上が後面です。

   DSCN0391

   左側です。
   
   DSCN0392

   右側です。

   DSCN0395







  
 


    私のホームページはこちらです。
   
http://members.e-omi.ne.jp/steramoto/index.htm 


   最近は、町内会の行事が土、日にある為、京都の手作り市には
 3月から出店できていません。

  滋賀の湖東にあるヘムスロイドの杜には、色々な工芸の工房が
  あり、そこで若い人達が活動されています。
  そこのヘムスロイドの杜では毎年、この季節に、2日間、
 全国から工芸家が集まり、陶芸、木工、金工、布等の作品が販売
 されています。
 去年もいきました。今年は日曜の昼から時間ができたので、
 妻と共に行ってきました。

  DSCN4166


 下の写真の様に、杜に囲まれて沢山の店が出店して
 います。

 
 DSCN4164

 DSCN4161

 DSCN4162

  私は木工ですので、つい、木工の店を多く見に行って
 しまいます。
  作品のデザイン、木の種類、仕口、価格等に視点を置き、
 見ていきます。
  他の作家さんの作品をみるのは、大変勉強になります。



↑このページのトップヘ